
3・義仲が建てた寺社
義仲はいろんな場所の寺社に祈りをささげるだけではなく、自ら寺社を建立しました。
祈願・寄進した寺社が、いわゆる「義仲軍の進軍ルート」に沿って存在するのに対し、建立したといわれる寺社は思いがけないところにあります。
なぜ義仲がそこに寺を建てたのか…?思いめぐらすと新しいドラマが生まれそうですね。
※一部再建した寺社も含めます。15か所あります。
・長野県
・新潟県
・岐阜県
・愛知県
・富山県
・石川県
・福井県
長野県木曽町日義地区にある「木曽義仲」の顕彰施設です。リニューアルオープンは2021年7月4日!
義仲館の展示作品の背景にある「歴史」「伝承」「文学」をやさしい文章で紹介します。
収録伝承600以上。地図と共に掲載しています。