見出し画像

望月

望月太郎・次郎・三郎

佐久市本牧(佐久郡望月牧)

望月太郎が横田河原合戦・倶利伽羅合戦、望月次郎・三郎が横田河原合戦で名がみえる。


滋野党の中に、北御牧~望月町を領有する望月氏を名乗る豪族がいた。
滋野党は「海野・祢津・望月」の三家を中心とし、望月牧の牧監から豪族化した一族。望月牧は信濃国最大規模の牧で、望月の駒は貴族たちの羨望を受ける良馬だった。滋野党は義仲軍勢に加わった後、鎌倉御家人として活躍、戦国時代まで存在した。望月氏は保元の乱でも望月太郎重義・次郎が活躍している。義仲軍勢には、望月太郎・次郎・三郎重幸が従った。

■関連伝承地

望月町・北御牧村に望月牧に付随する地名遺構が多く残る。

〇望月牧

〇望月城


〇諏訪大社下社蔵の「旧御射山祭の図」には、「御所御桟敷、北条殿・千葉殿・和田殿・佐々木殿・梶原殿・社家衆桟敷、信濃侍桟敷、海野・望月・根津・甲州侍桟敷」等と望月の名がみえる。