義仲館

長野県木曽町日義地区にある「木曽義仲」の顕彰施設です。リニューアルオープンは2021年…

義仲館

長野県木曽町日義地区にある「木曽義仲」の顕彰施設です。リニューアルオープンは2021年7月4日! 義仲館の展示作品の背景にある「歴史」「伝承」「文学」をやさしい文章で紹介します。 収録伝承600以上。地図と共に掲載しています。

マガジン

  • 義仲戦記

    第1期(本編) 2022年3月27日より、毎日20:30に更新!5月19日に完結しました。 第2期(外伝) 2022年8月14日より不定期更新しています。 源平盛衰記と玉葉をベースに義仲の戦をストーリー仕立てで紹介! 巴・今井兼平はもちろん、あなたのご近所の地名を冠した地方武士も登場するかも!? ※タイトルに年/月を入れていますが、歴史に詳しくない方のために、年は西暦年表示にしています。(月は和暦です。)

  • 義仲館noteについて

    義仲館noteのあらまし、使い方などが集まっているマガジンです。まずは「はじめに」をお読みいただき、全体像を知っていただくのをおすすめします。

  • その時 木曽殿の動きは

    義仲陣営がどのような歴史背景で挙兵に至り、最期を迎えたのか順番に読んでいくことでわかります。 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の展開に合わせて、「その時 木曽殿はどうしていたのか?」を解説しました。

  • 義仲ものがたり

    大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の進度に合わせて公開していく、義仲館オリジナル義仲ストーリー。600か所以上に及ぶ伝承地をふまえた独自の展開をお楽しみください。 〇合戦を中心に語る「義仲戦記」…合戦ごと読めます。2022年5月19日完結 〇義仲にまつわる歴史上の人物を扱う「義仲戦記」番外編…8月14日連載開始予定 〇読み口が軽い「信濃源氏長瀬義員が見た木曽義仲」…連続物(再連載待機中) の三種類を用意しています。

  • 伝承の館(福井編)

ウィジェット

記事一覧

固定された記事

はじめに

はじめまして!義仲館オンラインライブラリーnoteです。 義仲館は長野県の木曽町にある「木曽…

義仲館
3年前
29

水津の戦

〇日時 養和元年(1181)9月​ 〇場所 福井県敦賀市 金ヶ崎城​ 〇兵力 根井大弥太と北…

義仲館
1年前
3

源氏編3 志田義広②

「…!!!…」 「ほほほ…ほんとうだったとは…」 「…はあぁ…帯刀先生(たてわきせんじょう…

義仲館
1年前
2

源氏編3 志田義広①

「兄上、あれが浅間山でしょうか」 「なんと雄大な」 今の暦で言うと1150年の秋のころ。 …

義仲館
1年前
2

源氏編2 悪源太義平の独白

俺は伝説の男だ。 良く聞け。 名前は鎌倉悪源太源義平。 通称悪源太義平ってのが俺の名だ。 …

義仲館
1年前
5

源氏編 1 源義賢の独白(後編)

今日は久寿二年[一一五五]八月一六日。 私は大蔵館[埼玉県比企郡]にいた。 大抵、大事件…

義仲館
1年前
2

源氏編 1 源義賢の独白(前編)

私には兄が一人いる。 いきなりで済まないがここから話を始めよう。 この兄、頭は悪くは無い…

義仲館
1年前
3

義仲戦記53「残照」

「関東勢は既に宇治,勢多二方面より京中へ侵攻。 この上は京への帰還の好機は失われた事とな…

義仲館
1年前
6

義仲戦記52「約束の場所」

五騎の一角が崩れた。 先頭を駆けていた家包の馬に矢が命中し、乗っていた家包もろとも馬が横…

義仲館
1年前
4

義仲戦記51「運命の日 急」

状況は最悪であった。 出陣した義仲勢第七軍二〇〇騎は六条をそのまま東に進み、六条…

義仲館
1年前
1

義仲戦記50「運命の日 破」

“一月十八日。 行家討伐軍。 河内長野石川城を陥落させ石川判官代蔵人家光を討ち取る。 が、…

義仲館
1年前
2

義仲戦記49「運命の日・序」

対岸に立ち昇る煙りは徐々にその勢いを増し、次々に隣り合う家々にその炎による災いが…

義仲館
2年前
2

義仲戦記48「迫りくる厄災②」

「敵の城門が開かれました!おそらく撃って出て来るものと思われます!」 「籠城する利を自ら…

義仲館
2年前
1

義仲戦記47「迫りくる厄災①」

「御所に対して火矢を放ち、これを焼失させたとは天をも畏れぬ所行であろう。その上、高僧、い…

義仲館
2年前
1

義仲戦記46「予期せぬ障碍」

「何だと!それは本当か!」 「はい!間違いありません! 解官された者の詳細はこれに!」 …

義仲館
2年前
1

義仲戦記45「鎌倉の胎動」

後白河法皇による乱は、法皇方に多くの死者を出した。 法皇の親族や近臣、貴族、高僧を始め悪…

義仲館
2年前
1

はじめに

はじめまして!義仲館オンラインライブラリーnoteです。 義仲館は長野県の木曽町にある「木曽…

義仲館
3年前
29

水津の戦

〇日時 養和元年(1181)9月​ 〇場所 福井県敦賀市 金ヶ崎城​ 〇兵力 根井大弥太と北…

義仲館
1年前
3

源氏編3 志田義広②

「…!!!…」 「ほほほ…ほんとうだったとは…」 「…はあぁ…帯刀先生(たてわきせんじょう…

義仲館
1年前
2

源氏編3 志田義広①

「兄上、あれが浅間山でしょうか」 「なんと雄大な」 今の暦で言うと1150年の秋のころ。 …

義仲館
1年前
2

源氏編2 悪源太義平の独白

俺は伝説の男だ。 良く聞け。 名前は鎌倉悪源太源義平。 通称悪源太義平ってのが俺の名だ。 …

義仲館
1年前
5

源氏編 1 源義賢の独白(後編)

今日は久寿二年[一一五五]八月一六日。 私は大蔵館[埼玉県比企郡]にいた。 大抵、大事件…

義仲館
1年前
2

源氏編 1 源義賢の独白(前編)

私には兄が一人いる。 いきなりで済まないがここから話を始めよう。 この兄、頭は悪くは無い…

義仲館
1年前
3

義仲戦記53「残照」

「関東勢は既に宇治,勢多二方面より京中へ侵攻。 この上は京への帰還の好機は失われた事とな…

義仲館
1年前
6

義仲戦記52「約束の場所」

五騎の一角が崩れた。 先頭を駆けていた家包の馬に矢が命中し、乗っていた家包もろとも馬が横…

義仲館
1年前
4

義仲戦記51「運命の日 急」

状況は最悪であった。 出陣した義仲勢第七軍二〇〇騎は六条をそのまま東に進み、六条…

義仲館
1年前
1

義仲戦記50「運命の日 破」

“一月十八日。 行家討伐軍。 河内長野石川城を陥落させ石川判官代蔵人家光を討ち取る。 が、…

義仲館
1年前
2

義仲戦記49「運命の日・序」

対岸に立ち昇る煙りは徐々にその勢いを増し、次々に隣り合う家々にその炎による災いが…

義仲館
2年前
2

義仲戦記48「迫りくる厄災②」

「敵の城門が開かれました!おそらく撃って出て来るものと思われます!」 「籠城する利を自ら…

義仲館
2年前
1

義仲戦記47「迫りくる厄災①」

「御所に対して火矢を放ち、これを焼失させたとは天をも畏れぬ所行であろう。その上、高僧、い…

義仲館
2年前
1

義仲戦記46「予期せぬ障碍」

「何だと!それは本当か!」 「はい!間違いありません! 解官された者の詳細はこれに!」 …

義仲館
2年前
1

義仲戦記45「鎌倉の胎動」

後白河法皇による乱は、法皇方に多くの死者を出した。 法皇の親族や近臣、貴族、高僧を始め悪…

義仲館
2年前
1